お久しぶりです。
ブログ、やめてまへんでー!!
最後に更新したのが6月16日なので、ちょうど1か月ぶりの更新となります。
別ゲームの攻略が忙しすぎてブログまで手が回らない状態だったので、しばらくの間休止しておりました。ドラクエ10攻略の虎のトップページ左カラムにもブログの記事情報を連動させていたのですが、更新されないブログの情報をずっと表示しててもみっともないので一旦外してました。
6月17日「ポポロクロイス牧場物語」攻略開始
ほのぼのRPG。
僕は子供のころから大体のRPGはプレイしてきたのですが、中でもポポロクロイスシリーズは大好きです。見た目は子供チックなキャラクターデザインですがやってみると王道系のRPGでなかなかやり応えがあります。
今作は「牧場物語」とのコラボ作品とのことで、牧場物語をプレイしたことのない自分にとってはちょっとどうなんだ?と不安もありましたが、基本的なシステムはポポロクロイスのままだったので今まで通り楽しめましたね。
ただ3DSだからなのか難易度がやさしめで、ボスなんかも敵からたいして攻撃を受ける間もなく倒せてしまったりと若干拍子抜けなところもありました。
個人的にはポポロクロイス2、ポポローグが非常に名作だったため今作はそれよりは若干劣る感じ。でも楽しかった。
ポポロクロイス牧場物語 攻略の虎
6月24日「ドラクエ10バージョン3.0後期」実装
新宝珠60種類以上、王家の迷宮に輝き帝王追加、新香水、すごろく新マップなどなど
特に注目を浴びたのはやはりなんといっても「新宝珠の追加」。
今回は闇宝珠(武器スキル)が大量に追加され、噂されていたタイガークローやライガークラッシュの宝珠も実装されました。
転生モンスターが宝珠を落とすようにもなりましたね。
モンスターがドロップする宝珠は1体につき3種類のルールは変わっていないので、
今回のアップデートでデータ上4種類になったモンスターは、そのうちの1つは出なくなった宝珠だということになります。新宝珠の情報よりも出なくなった宝珠を調べるのがすごく手間で、今も宝珠の情報については日々少しずつ更新中といった感じです。
情報提供もたくさんいただきすごく助かってます!
サイト内では多くの方が閲覧しているため無難なお礼コメントしか返してませんが、本当は1人1人抱きしめたいくらい感謝してます。ありがとうございます!
ドラクエ10 バージョン3.0情報
6月25日「FEif」攻略開始
ファイアーエムブレムの最新作です。
白夜王国に生まれ、暗夜王国で育てられた主人公が「どちら側に付くか」によって全く別の物語を歩む展開となります。追加購入すればどちらの物語も楽しむことができ、それぞれ歴代シリーズ1本分に相当するボリュームがあります。
さらに7月9日に「どちら側にも付かない第3のルート」が追加配信され、さらにボリュームは拡大。総勢70名を超えるキャラクターは1人1人が作りこまれており、とにかく愛着が沸きます。今後も続々と追加配信されていくようなので、ドラクエと平行して更新していくことになりそうです。
ドラクエ10の3.0後期と1日違いで発売だったので、とにかくハゲそうになるくらい疲れました。現時点で3つのルートの難易度ノーマルでの攻略情報と、大体のデータは揃ったので、あとは一番難易度の高いルナティックの攻略情報と、検証系を日々少しずつやっていく感じです。
FEif(ファイアーエムブレムif) 攻略の虎
いよいよ不思議の魔塔実装
そして本日12時に、いよいよデフェル荒野にそびえ立つ不思議の魔塔が実装されます!
これは2.0の頃からずっと気になってたコンテンツなのですごく楽しみです!
サイト内はもちろんのこと気づいたことがあればブログのほうでも更新していきますよ~