以前紹介した6分で回れる綿花マラソンよりはちょっと時間は長くなるけど、さらに効率よく稼げる綿花マラソンコースをご紹介します。
 
 以前と同様に、勇者姫の石の着地ポイントからのスタート。
■スタート■
 ①真グランゼドーラから飛竜に乗ります。
 ※時間を計るため、竜笛を選択したと同時にストップウォッチも押しました。
②南に向かって進むと思うので、少し右に移動しながら進み↓の位置で降ります。
 目印は7本の木
 
③下の図の[A]の位置に降りるので、矢印に沿って[B]まで進み飛竜に乗ります。
 [C]に降りてゼドラ洞へ。
 
④ゼドラ洞で入口から近い場所にある綿花とマデュライトを1つずつ拾ってリレミト。
 ※時間がある人は洞窟内も拾うといいですよ。
 とここまでは以前とほぼ同じコース。
⑤リレミトで洞窟を出て、飛竜で一旦ワルド水源の真上辺りまで進み、Uターンしてゼドラ洞の南出口↓の位置で降ります。
 
⑥洞窟を出て崖から飛び降りた場所に綿花。
 さらに南へと進み、プラチナこうせき1個とマデュライトと大きな化石の抽選ポイントを5箇所を取って竜笛。
 
⑦すぐに停止し、90度右に旋回するとこのような景色になっていると思います。
 ここで目印となるのが2本縦に並んだ木。少しずつ進んで行くと着地ポイントが出現します。
 
⑧降りるとレビュール街道南の高台にある綿花の目の前に着地します。偽の同じ場所にもあるので、道中にあるげんこつダケもついでに取って偽へ。
 偽でもげんこつダケと綿花を取って終了です。
 
かかった時間は9分58秒
妖精の綿花8・・・1800Gx8=14400G
 きれいな枝1・・・100Gx1=100G
 マデュライト6・・・650Gx6=3900G
 大きな化石1・・・200Gx=200G
 プラチナ鉱石3・・・360Gx3=1080G
 かがやきそう1・・・330Gx1=330G
 げんこつダケ2・・・150G×2=300G
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 2015年1月16日の相場で20310Gでした。




















ワルド水源まで行かなくても、すぐ止まって着地ポイントを移動させれば、
降りられました。
>カズヒロさん 私も最近サイトでコメントいただいて知りました。
みなさんのほうが詳しいですねw
5月4日妖精の綿花相場約2000Gでした。