本日発売のVジャンプにスライムジェネラルの特技や特徴が掲載されていました。
 
スライムジェネラル情報

 ○Wアタック…連続攻撃
 ○ジェネラルプレス…ダメージ+吹き飛ばし
 ○ジェネラルブレイク…対象と周囲に大ダメージ(グランドクロスのような技)
 ○イオグランデ…周囲に光呪文ダメージ
 ○スライムベホマズンをどんどん呼ぶ
 スライムベホマズンはベホマズンで周囲のHPを9999回復させる
 ※Vジャンプにはスライムベホマズン4体が出現している画像が掲載されています。
考えられる戦法
スライムベホマズンを呼ばせない
パラディンのキャンセルショットで仲間呼びを封じる戦法です。
 チャージタックル、スタンショット、サプライズラッシュでも止めれるかもしれませんが、いずれもCT技なので頻繁に仲間呼びされた場合は封じることができないでしょう。
 もしジェネラルにキャンセルショットが入りやすいなら、仲間呼びとジェネラルブレイクをキャンセルすれば良さそうです。
 この場合構成は魔構成になるのかな。
 ベホマズンが呼ばれたら暴走デドスで一掃する感じですかね。
仲間呼びされたスライムベホマズンを即効で倒していく
公式本によるとスライムベホマズンのHPは2968。闇属性が弱点です。
 範囲闇属性の攻撃といえば占い師の「死神」がすぐに思い浮かびます。

 試しにスライムベホマズンに死神を使ってみました。
 攻撃魔力498
  スライムウィップ(全てのダメージ+5%)
  ムチ装備時、闇攻撃ダメージ+12%
上記ステータスで980~1100程度のダメージ。
 2968のHPを削ろうと思ったら死神で3回攻撃が必要になりますが、水晶球を使用した場合は1500以上のダメージになるので2回で済みます。
 呪いの効果も入るので、殲滅が間に合わなくてもベホマズンを防げることもあるでしょう。
スライムベホマズンを魅了して放置
公式本によるとスライムベホマズンは魅了がよく効くと書かれています。

 試しに女帝を使用してみたところ、
 みりょく198、おしゃれ328で5割程度の成功率でした。
ムチの状態異常成功率アップ、クロスペンデュラムを装備していればもっと確率を上げることも可能です。呼ばれたベホマズンを全て魅了できれば放置してジェネラルに集中攻撃できるかもしれません。

 ただし魅了漏れしたベホマズンが魅了をとくことも結構ありました。
 それにスライムベホマズンは図体がでかいので回避の邪魔になりますし、やはりベホマズンは処理していったほうが良さそうです。
良さそうな構成
戦戦占僧・バトバトバト僧
結局のところ、真やいばでジェネラルのダメージを軽減してぶんまわしで処理していくのが一番いい方法じゃないかなと思います。仲間呼びはチャジタや体当たりで防げるかもしれませんからね。
 占い師を1人入れておくことでバイキも入れられますし、死神や塔で範囲攻撃も可能です。
 ジェネラルブレイクで半壊しても審判で立て直しもできますからね。
最速でベホマズンを処理していくならバト3僧侶の構成もありかもしれません。
今回は練習札も同時実装されるっぽいので最初は練習札で仲間呼びの頻度を確認してみようと思います。
今号の特典とVジャンプブックス情報
今号のVジャンプ購入特典は「ふくびき券×30」が付いていました。
 12月20日に発売予定のVジャンプブックス「素晴らしき大冒険&学園生活」には「ラブレターのしぐさ書」が付いているそうです。
 定価は1300+税。


















