戦士構成でスコルパイド強さ3の討伐報告があったそうなので、2の日に試しきました。
 
構成は戦士/戦士/道具/賢者。
 戦士2構成はダークキングやメイヴでお馴染みの構成ですね。

 戦い方はダクキン、メイヴとほぼ同じ。
 戦士2人で壁をしながらエンドに合わせてツッコミ回避。
 歩きだしてから15秒でエンドなので2回攻撃して1人残しでツッコミ待機といった感じで戦いました。
まも構成と違って離脱すると戦士以外生きれないのでツッコミ回避は必須です。
 常闇によく通っていた人にとってはまも構成よりも戦いやすいかもしれませんね。

 守備力823の戦士で通常542ダメージ。
 戦士なら強さ3の通常攻撃にも耐えられるでしょう。

 クロスやデスもスクルトや雨が入っていれば耐えられました。
 ※HPは飯込みで733です。
死毒の旋風はアイギスやファランクスが入ってなければ必ずやいば受け。
 アイギス、ファランクスが入っているなら賢者やどうぐ使いに死毒が向いた時はかばうことも頭に入れた方が良いと思います。
 特にアビスからの死毒が賢者に向いた時、雨の硬直でやいばが間に合わないそうです。

 戦士構成は火力が心配でしたが、ガジェット・レボル・災禍中にダメージを稼げばいい感じで削れました。
 最速は残り13分台で黄色、8分40秒で赤。

 赤でぐだったものの19分23秒で討伐。
 突き詰めれば3も勝てるかもしれませんが、まも構成のほうが圧倒的に楽なのは間違いないですね。称号獲得を目指すなら素直にまも構成でやりましょう。
戦士はすごく楽しいのですが、どうぐ使いと賢者はまも構成よりも格段に難しいと思います。戦士構成はまも構成に飽きた人がやる分にはいいと思いますよー!


















